台北経由タイ行きの23時間のトランジットのため、新北市にあるYI-SUホテルに泊まりました。
友達が予約してくれたホテルです。
YI-SUホテルの部屋
お部屋は狭めです。
テレビは日本語のチャンネルもありました。モニタリング!がやっていました。
トイレとシャワールームです。チェックアウト前に撮ったので、散らかっていて扉は閉めたまま、、、
YI-SUホテルで朝食
料理の品数はあまり多くないですが、おしゃれなカフェ風の朝食会場で朝からウキウキしました。
お腹が空いてなかったので、少しだけ。おいしかったです!焼うどんみたいなのがありました。
上層階なので眺めも良かったです。
ホテルから桃園空港に行く方法
バスで行く方法
友達にはバスで行くのを勧められました。バス停はホテルから5分くらいのところです。画像では2番のバス停から乗ることになります。
乗り換えも必要なし。時間は1時間半くらいです。
ですが、わたしはスーツケースを持って外を歩きたくなかったので、Uberで板橋駅まで行ってそこからHSRとMRTを使って行くことにしました!
HSR(high speed rail)で空港まで行く方法
ホテル前にUberを呼んで、板橋駅まで行きます。YI-SUホテルからHSRに乗るためには板橋駅が一番近いです。
ちなみにホテルから駅までNT$84でした。
板橋駅で桃園駅までHSRの切符を買って(一駅です)、桃園駅でMRTに乗り換えます。乗換えも分かりやすいので迷うことはありません!
HSRの切符を購入するときに、指定席を買ってしまったみたいなのですが、一駅なので自由席でいいと思います。
窓口で購入したのですが、何も聞かれずに指定席を買うことになりました(笑)
ここが板橋駅の切符売り場です。売り場は地下一階。
広い板橋駅。
MRTは切符ではなくトークンです。
板橋駅が広いのでチケット売り場を探してうろうろしましたが、無事空港に到着できました!
バスで行くのが一番安くて楽かもしれませんが、外を歩きたくなければ、Uberと電車で行くのが一番いいと思います。
台湾の人たちはみんな優しいので、売り場がどことか色々教えてくれました。迷っても安心です!