今回の旅の最終目的地はタイ(バンコク)ですが、台湾に寄って友達と会いたいと思い、チャイナエアラインの台北経由バンコク行き航空券を購入しました。
そのためにわざとトランジットを23時間取りました。23時間でも台湾をたくさん楽しめます!
経由便は直行便より値段が安いうえに、第三国でも遊べて一石二鳥!
セントレアを出発
スターアライアンスのラウンジで恒例のカレーを食します。
このカードでラウンジに入れます。
CI155 NGO-TPEの機内食はこんな感じでした。カレーを食べた後だったので、メインディッシュ半分くらいとフルーツしか食べてません。
鶏とフライドライスがおいしかったです。
台北桃園国際空港第二ターミナルへ到着
予定より10分早く到着しました。初の第二ターミナル!日をまたぐトランジットでは預けた荷物を一旦受け取らなくてはいけません。
台湾の友達2人+友達の彼女が車で迎えに来てくれました。大きいスーツケースを持って行ったので、助かりました。
台湾はまだまだ暑い!!
台湾で今流行のミルクのタピオカドリンク?
milk shopという最近流行のタピオカドリンクのお店。
このお店は前回7月に台湾へ行った際、友達からおすすめされたのですが、お店がちょっと行きにくいところにあったので、行けていませんでした。
そうしたら今回、迎えに来てくれていた友達が連れて行ってくれたお店が、たまたまこのお店だったんです。
ノーマルのタピオカミルクティーもありますが、わたしが飲んだのは牛乳+タピオカ。
牛乳はいつもほとんど飲まないのですが、意外といける!!
ホテルの近くでぶらぶら
本当は友達がアウトレットに連れて行ってくれる予定だったみたいなんですが、駐車場がいっぱいで止められなかったので、予定変更。
ホテルの近くでぶらぶらしました。新北市は初めて来たので新鮮です。
板橋観光夜市で夕食
ホテルの近くの夜市で夕食を食べに行きました。夜市は台湾に来たー!って感じがして好きなんです。
たこ焼き
たこ焼きという名のたこ焼きとは全然違うものがありました。でもこのたこ焼きもありかな!
ソースやマヨネーズはかかってなくて、塩とネギとチーズたこ焼き。
魚の練り物
魚の練り物?みたいなものも食べました。すごく美味しかったです。
台湾の夜市ではいつも何を食べたら良いのかわからなくなりますが、台湾人の友達がいると色々なものに挑戦できます!
この後、野菜の浅漬けと麺を買ってホテルに持ち帰りました。
1人の友達が一緒にホテルに泊まってくれたので、とっても楽しかったです!
泊まったホテルはこちら。
次の日バンコクへ出発
次の日の朝早く、友達はそのまま仕事に行っていきました。
わたしは朝食を食べてゆっくりホテルを出発。
道に迷ったりしながらも無事空港に到着。
空港のラウンジで休憩してからバンコクへ〜
ラウンジで食べたプリンが固めでした。杏仁豆腐のほうがおいしいです!
このカードがあればラウンジに入れます。
バンコク行きは満席くらい人が乗っていましたよ〜。