去年行った2回目の台湾旅行!HISのフリーツアーを予約して、市内観光ツアーをオプションで付けました。その内容を公開します!
追記 2017.7.26 このツアーまたまた参加したので追記しました!
HIS台北市内観光ツアーの内容とは?
ツアー内容はこんな感じになっています。ほとんど一日かかります。
ツアー料金はTW$1000です。(日本円で約4120円)
台北市内観光ツアーに参加しました
参加した日 1回目 2016年9月 2回目 2017年7月
ツアーガイドはあっぴん!2回目の時は呉さんでした。いつもここのガイドさんはレベル高くて面白い!日本語もペラペラ!
7:30頃ホテル前からバスに乗り込みます。まずは行天宮から。
行天宮
ここではバスを降りて観光しました。ここの中ではお祈りしている人が大勢いました。
お茶セミナー
お茶屋さんに寄り、お茶のセミナーを受けました。試飲もいっぱいしました~
お茶を売りつけられることはないのでご心配なく。高山ウーロン茶がおいしかったです!
ここで売っているお土産のメンマがおいしくておすすめです。
これね。
総督府
車窓から見学しました。
中正記念堂
蒋介石の銅像。
衛兵交代を見学しました。これが見たかったー!
なんと衛兵さんたちは交代までの一時間の間、瞬きをしません!!
実際にジッと見つめて見ましたが、本当に一回も瞬きしていませんでした。すごすぎる。
民芸品店でショッピング
ここでは特に欲しいものないし、この時間が長く感じました。パイナップルケーキなどの定番のお土産から、ブランド品までいろいろ売っています。
が、パイナップルケーキならお土産物屋さんで買うよりおすすめのお店があります!
合わせて読みたい!
台湾人おすすめ!ガイドブックに載っていない台湾一おいしいパイナップルケーキはどれ?
春梅子でランチ
ここでは台湾料理のランチを円卓で食べました。小龍包がありました。
この時、わたしは食欲が無さ過ぎてほぼ食べていません(笑)なので、写真もありません。
2回目に参加した時に撮ってきました!
忠烈祠
ここでも衛兵交代の見学です。一糸乱れぬ動きです。
衛兵さんは全身からは汗が噴き出していました。
この日は朝から曇りだったのですが、忠烈祠に着いた頃から晴れてきて日本の比にならないほど日差しが強くて、参りました。
日傘なかったらしにそう。
故宮博物院
故宮博物院はめちゃくちゃ広いので、ツアー時間だけでは全部まわりきれません。
見たいものがあるなら、その場所を回るのがおすすめ。
故宮博物院で有名なものは
- 翠玉白菜
- 角煮
ですが、行ったときは他の場所に出張中で見ることができませんでした。残念すぎる。
これです、これ。
2回目行った時には白菜いました!思ったより小さいです。
漢方薬店・足つぼマッサージ
ここでは実費を払えば足つぼマッサージができます。足つぼマッサージをしない人は漢方のセミナーに(笑)
これで、ツアーは終了です。お土産屋さんの金龍で解散します。帰りはホテルまで送ってもらえません。
2回目は足つぼマッサージをしてもらいました。
チケットを買って、地下へ。
ラベンダーのお湯に足を入れてから足つぼマッサージ。
めっちゃくすぐったい。足の裏触られるの苦手なことを思い出しました。
笑いを堪えるのに必死で全然くつろげなかった。
笑いを堪えてる人は周りを見渡してもわたしだけだったので、心配せず参加して見て下さい。
ふくらはぎと肩のマッサージもしてくれました!
HIS台北市内観光ツアーまとめ
メリット
- 一日で主要な観光地を回れる
- 故宮博物院のチケット・昼食つき
- ガイドのあっぴんはめっちゃおもしろい(ガイドは日によって違うけど)
デメリット
- 結構疲れる
- お土産屋さんにも連れて行かれる
土地勘がない人には割とおすすめじゃないかな?自分で調べるのも大変なので。わたしは1500円で参加したので、全然文句はないです。
合わせて読みたい!