当初の予定は名古屋からバンクーバー、そしてラスベガスの予定でした。しかし、使用機材の到着遅れにより遅延。
そのため家を出発する前から、名古屋ーバンクーバーーカルガリーーラスベガスに変更されていました。
その後にもいろいろトラブルが。
セントレアへ
台風も近づいていたので、早めに空港へ。チェックインの際も遅延のことや、経路が変更になったことは何も言われませんでした。
こういうところ、北米っぽい~
ラウンジでだらだら。出発は予定より1時間半くらい遅れました。
出発の遅れたバンクーバー行きの便の予定到着時刻から、カルガリー行きの出発時刻まで45分しかありません。
正直、45分で入国して荷物受け取って、また荷物預けると厳しいですよね。早く着けばいいですが。
エアカナダ機内食
遅延した便に無事に乗り込んだら、早速機内食。今回はフルーツプレートをリクエストしていました。
夕食も朝食もフルーツのみで、おいしかったですけど、内容がほぼ同じすぎて飽きました。フルーツの切り方が違うだけ!
普通食はこんな感じ。
おやつはクッキー。
このクッキーおいしいです!スーパーにも売ってます。
JALの機内食よりエアカナダとか欧米のエアラインの機内食の方がおいしいと思うのですがどうでしょう。
JALの機内食は凝ってて良くない。(エコノミーの話です。)
バンクーバー国際空港へ到着
10時間ほど乗って到着、なつかしいYVR!バンクーバーに降り立つと、空気も匂いも違う。懐かしすぎる雰囲気。
ここでゆっくりする暇もないので出発カウンターへ。
到着も予定よりだいぶ遅れて、カルガリー行きの飛行機には乗れませんでした。カウンターで次のカルガリー行きにのせてくれるだろうと思ったらなんと…
満席。
(バンクーバーからラスベガス行きは1日2便、カルガリーからラスベガス行きは1日1便しかない!)
次のカルガリー行きに乗れないとラスベガスの便には乗れないので、もう今日は行けないということになりました。
この時の対応もかなりあっさり…
「こっちが悪いんだけど、満席で乗せれないから代わりにホテル取るわ!ごめんね!」
って感じでした。
お客としてなら日本の方がいいんだろうけど、働くならこっちの方がいいなって思いました。日本なら謝り倒さないといけないし(笑)
ということで、台風でもなんでもなくエアカナダのせいで行けなくなったので、三食食事つきのホテルを取ってもらい、空港で使えるミールクーポンを貰いました。
そしてラスベガス行きは次の日に持ち越し。次の日のバンクーバーからの直行便を取ってもらいました。
今まで何回も飛行機に乗ってきたけど、こんなことになったのは初めて。
ヒルトンバンクーバーエアポートへ宿泊
取ってもらったホテルは空港近くのヒルトンホテル。
エアカナダが取った部屋が二人部屋だったらしく、ホテルの人が3人泊まれるジュニアスイートにアップグレードしてくれました!
二部屋あって広い部屋でした。
ホテルで夕食
サーモンのパスタ、フィッシュ&チップス、サラダ。
夕食を食べた後は外をうろうろしたのですが、知ってたけど空港の周りってホントに何にもない…
ホテルはリッチモンドという場所にあって、そこは中華系の人がたくさん住んでいます。だからお店の看板も中国語が多くて、あまりバンクーバー!!って感じの場所ではありません。
バンクーバーには違いないんだけれども…
まあ、バンクーバーには乗り継ぎだけのつもりで、まさか降り立つことはないと思ってたけど、また戻ってこれて嬉しかったのでよかったかな。今度は長期で戻ってくるぞ。
初日は遅延に遅延を重ねた上に満席と踏んだり蹴ったりでしたが、明日はやっとラスベガス!
2日目はこちら