2016年2月韓国旅行記、1日目。名古屋から仁川、仁川から高速バスで全州(チョンジュ)まで行きました。移動距離は1163.561km!
出発前
出発前はセントレアのエアラインラウンジでまったり。
中部国際空港(セントレア)で大韓航空とスターアライアンスのラウンジに入ってみた感想 - ゆるゆるとらべるLIFE
ついでにラウンジでiPhoneのsimも入れ替えました。
アジア14か国で使える海外プリペイドシムAISのSIM2Flyをレビュー! - ゆるゆるとらべるLIFE
名古屋から仁川
11:35名古屋発 仁川行 アシアナ航空(OZ121)で韓国へ。ANAの特典航空券を発券したので航空券代は無料!
簡単!ANA特典航空券の発券方法と変更・キャンセル規定 - ゆるゆるとらべるLIFE
機内食はこんな感じ。
13:40に仁川に到着しました。
仁川空港から全州
バス乗り場でチケットを購入しました。全州(チョンジュ)は清州(チョンジュ)と発音が似ているので、間違えないようにiPhoneにハングルを書いて受付の人に見せました。全州(전주)と清州(청주)の発音は日本語で表すとチョンジュで同じですが、韓国語の発音は少し違います。
私には発音できません!
ここでチケットGET!ジョンウプ(정읍)行きのバスに乗り、チョンジュヒョクシントシ(전주혁신도시)で降りました。
チョンジュヒョクシントシまでのチケットを買えばよかったのに、ジョンウプまでのチケットを買ってしまいました。友達がジョンウプ行きのバスに乗ってと言っていたのを、ジョンウプまで乗ってと言ったと思ったからです。韓国人の友達とわたしの会話は英語なので、たびたびこんな間違いが起きます(笑)
ちなみに仁川ーチョンジュヒョクシントシまでは24000ウォンです。
仁川空港からはたくさんの地方へ行く高速バスが出ています。全州へは9C乗り場から。
全州行きのバスには7人しか乗っていなくて、自分以外全員韓国人でした。
アウェイ!
バスの座席は日本の高速バスより快適です。フットレストもあり、背もたれはかなり後ろまで倒れます。
サービスエリア
日本とそっくりなサービスエリア。バスの運転手さんが出発時刻を言っていたのですが、聞き取れなかったので水だけ買ってすぐに戻ってきました。
バスの運転手さんには英語も通じなくて、ボディーランゲージとつたない韓国語を駆使して意思の疎通を図るしかありませんでした。
しかし、運転手さんも一所懸命伝えようとしてくれたので嬉しかったです。
全州に到着
友達が迎えに来てくれました。名古屋を出発してから6時間で全州に到着しました。高速バスで仁川から約4時間かかりました。長かった。
全州はソウルとは全く違う風景でした。地方だなーという感じ。周りに畑や山がいっぱいです!
全州の位置はここです↓
香港飯店0410+で夕食
韓国に来たら絶対ジャジャンミョンを食べたかったので、早速ジャジャンミョンを食べに行きました。韓国で有名なシェフのチェーン店らしいです。
ジャジャンミョンとタンスユク
おいしい!タンスユクはチキンです。
全州韓屋村(チョンジュハノクマウル)へ
夕食後は夜景を見に、全州韓屋村へ行きました。
ライトアップされててきれいでした。韓国人が自撮りしていました。最近は自撮り棒より三脚を使って写真を撮っている人が多かったです。
韓国人、写真撮る時本格的過ぎて凄い。
この日はこれで終わり。友達の家に帰って寝ました。